やっと出会えた基本形
10キータイマー
いやぁ、ようやく、やっとこさです。
いいのがないものの代名詞のひとつ
と言っても過言ではないキッチンタイマーでしたが、
ついに「普通」と思えるキッチンタイマーがありました。
テンキーで英語表記、液晶の文字のサイズやフォント、
全体のフォルムや色、アラームの音と音量。
ねちっこくチェックしてるつもりはないけど・笑、
だいたいどこかしら気になってしまいます。
もちろん多少のことは目をつむろうって思いますけど、
だいたい「いや、それはちょっと」
って思ってしまうところが1つくらいはあるんですよね。
でも、これはそういうところがほとんどないんです。
これがいかに貴重なことか!
そして、ボタンを押した時の音が鳴らない。
これもいいんですよねぇ。
だいたいのは押すたびにピッピッと音がなるんですけど
要るかなぁ?とずっと思ってて
いざなしのを使ってみて、やっぱりなくていいなって思いました。
カウントアップがついてないとか、
防滴だともっといいのにとか、
質感をもうちょいよくしたいとか
細かいことを言い出すとそりゃあありますけどね。
でも、それはプラスアルファの部分なんで。
あ、でも、白はボタンと本体の色のトーンが
もうちょっと揃っててほしいな。
タイマーとかは廃盤になったりマイナーチェンジで
変な感じになっちゃったりすることも少なくないので
あるうちにぜひ持っといてもらいたいです。